TO EDIT LIFE
組み合わせる家。
高い建築費を払いながら、物置と化す部屋がある。空いているのに、なぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまでの家づくり。
そんな視点で開発されたcasa cagoは6畳のcagoを、暮らしに合わせて「組み合わせる家」。ライフスタイルにフィットした住まいが本当の豊かさを連れてくる。casa cagoで、より自由な人生を手にいれよう。
CONCEPT
CONCEPT 01 / CASE STUDY
Q.ほしい暮らしを手に入れるベストな方法とは?
A.「cago」の答えは、1つではありません。
casa cagoは最少単位のcagoを組み合わせてつくる家。家族構成、暮らし方、土地形状、ロケーションなど、条件やニーズに合わせて家のカタチや部屋数が選べます。住まいとしてはもちろん、人気の小屋や離れとしてプラスしたり、ウイークエンドハウス、SOHO、ショップ、カフェにしたりと幅広い利用が可能。様々な暮らしの多彩なニーズに応えます。
CONCEPT 02 / COMBINE
1カーゴ=6畳。最小単位のピースを組み合わせた多様性に富むプランバリエーション
日本人にとって6畳という広さはイメージしやすく、使いやすい、ちょうどいいサイズ。casa cagoは、この6畳を最小単位の1cagoと決めました。
たとえば1つのcagoにデスクとベッドを置けば子供部屋に、2つ合わせればダイニング&キッチンに。3つ並べればLDKになどなど、組み合わせ方次第で、どんな暮らしにもフィットする快適な空間が生まれます。
CONCEPT 03 / A RULE FOR DESIGN
規律あるデザインが、美しさと強さと自由を生む
これまでの家づくりは、お客様がゼロからオーダーするか、メーカーが商品化した完成形から選ぶか、というごく限られた選択肢しかありませんでした。
casa cagoは、家全体を商品化するのではなく、一つひとつのピースから規格化し、 それを住まい手が組み合わせることで初めて完成する家。規律あるデザインが生む機能美と高い強度を備えた、住む人の理想を描ける自由な家です。
規律あるものからしか生まれない
美しさと調和
casa cagoを構成するのは6畳サイズのビース。6畳の倍数でつくるから、どのように組み合わせても、常に美しく調和のとれた落ち着きのあるフォルムができ上がります。
シンプルな設計だからこそ際立つ
住まい手の個性
casa cago はとてもシンプル。余計な装飾やデザインをなくした分、まっさらなキャンパスのように、住まう人が自分の個性やセンスを自由に表現することができます。
完成した四角いピースだから
地震にも強い
casa1つ1つが独立した四角いピースを組み合せて空間構成しているので、地震の揺れなどによる外力をバランスよく分散させ、優れた耐震性を発揮します。
PRODUCT
受注生産ではなく、プロダクト化(規格化)することで良質な資材をリーズナブルに。
casa cago は[6畳=1cago]という最小単位のピースを規格化するところからスタートしました。組み合わせ方でフレキシブルに対応できるピースの設計をはじめ、建材や部材、建具までオリジナルで開発。厳しい管理体制の下で大量生産することにより、高品質な商品をより低コストで安定的に提供することに成功しています。
柱や貼りだけではなく建具も規格・デザイン化
インテリアテイストがバラバラでは理想の空間は望めません。casa cago は建具やパーツを独自に開発。統一感のある美しいコーディネートが実現できます。
メンテナンスがしやすく、将来も安心の資産価値の高い家
平屋のcasa cago は、屋根が低く脚立でも手が届くため、自分たちでメンテナンスが可能。小まめなメンテナンスは家を長持ちさせることにも繋がります。
いい家を低コストで。手の届く平屋
これまでの平屋は、広い敷地でないと建てられない、屋根と基礎にコストがかかる、などの理由から、割高なイメージがありました。casa cago は平屋を規格化することで、大幅なコストダウンを実現しました。
PLAN
3DESIGN 5PLAN
ロケーションやライフスタイルに合わせてプランを選ぶ
庭にカーゴ。
たとえば庭の一角にcagoを一つ、プラスする、離れとして親世帯と敷地内同居したり、CABIN(小屋)として読書や音楽などを楽しむ趣味空間にしたり、あるいはアウトドアグッズやキャンプ用品の収納スペース、農作業小屋としても、6畳の可能性は無限大だ。
建物価格270万円〜(税別)
※一部オプションあり
※パースはイメージになりますので建築地などにより価格は変更になります。
海にカーゴ。
水平線を望む海辺にcagoを3つ並べれば、ビーチハウスが完成する。別荘より気軽に持てるウイークエンドハウスは、まさに大人の秘密基地、サーフィンや釣り、ダイビングなど海あそびの拠点にして楽しもう。ワイドで開放的なウッドデッキが気分を一層盛り上げる。
建物価格756万円〜(税別)
※一部オプションあり
※パースはイメージになりますので建築地などにより価格は変更になります。
里にカーゴ。
豊かな森を背に遠くの山並みを眺めて暮らす。そんな贅沢な里山暮らしを叶えるに十分な8cago。中央に中庭、左右に居室を振り分けたサイドウイングなら、外からの視線を遮りプライバシーを保ちながら、開放的な暮らしが可能となる。
建物価格1,650万円〜(税別)
※一部オプションあり
※パースはイメージになりますので建築地などにより価格は変更になります。
家の中央にリビングとウッドデッキを配したコの字型の8cago。スタンダードなシンメトリーの設計は、どんなライフスタイルにもフィット。リビングとダイニング・キッチンの双方からウッドデッキを眺められるので、視線が抜けて体感的な空間がグンと広がる。
建物価格:1,526万円〜(税別)
※一部オプションあり
※パースはイメージになりますので建築地などにより価格は変更になります。
家の中央にリビングとウッドデッキを配したコの字型の8cago。スタンダードなシンメトリーの設計は、どんなライフスタイルにもフィット。リビングとダイニング・キッチンの双方からウッドデッキを眺められるので、視線が抜けて体感的な空間がグンと広がる。
建物価格:1,526万円〜(税別)
※一部オプションあり
※パースはイメージになりますので建築地などにより価格は変更になります。
QUALITY
DETAILS
GOD DWELLS IN THE DETAILS
神は細部に宿る
美しく洗練されたデザインの中にも、温かみのあるナチュラルな空間を構築。シンプルなオリジナルパーツとこだわりぬいた自然素材の組み合わせがぱ絶妙なバランスを生み出しています。
内装
オリジナルクロスのホワイトとブラックのコントラストが印象的な室内。黒い壁紙はコルクの製造過程で出た木くずをリユースした天然素材。(オプションです。)
床
滑らかなパインの床は素足で歩いても、直に座っても心地よい肌触り。時間の経過とともに色艶が出て、よりいっそう風合いが増します。
建具
天井のラインと高さを揃えた2400mm高の建具。スッキリとした細枠、ピボットヒンジ金具など、シンプルながら細部にまでこだわりました。
外装
自然な風合いの塗り壁と張り方にもこだわったスギ板との組み合わせ。サイディングにはない優しい質感と経年変化による味わいが魅力です。
窓
断熱性能はそのままで、従来よりもフレームを細かくした高性能窓を採用。内外装の白や木とも相性のいいブラックが、程よいアクセントに。
洗面
建物のテイストに合わせてデザインされた、シンプルでナチュラルな洗面台。カウンターに小物やグリーンを置くだけで、絵になります。
※cagoの組み合わせにより仕様が変更になる場合がございます。
世代を超えて住み継げる基本性能の高い安心安全な家。
casa cagoは、耐久性、耐震性、省エネ性など、住宅としての基本性能に優れた住まいです。平屋構造のため近年頻発する強い地震にも耐えることができ、いつまでも安心・安全に暮らせます。またメンテナンスがしやすく、住宅としての資産価値が失われにくいので、子や孫の世代まで引き継いでいくことができます。
安心の住宅性能
casa cagoは、「省エネ等級」「耐震等級」「劣化対策等級」の各性能において最高ランクを獲得。将来にわたって安全で省エネに暮らせる、安心が約束された住まいです。
省エネ等級4
長期優良住宅基準
耐震等級2
耐震等級3相当
長期優良住宅基準
劣化対策等級3
劣化対策等級3
長期優良住宅基準
省エネ等級4
※長期優良住宅の申請をする場合は、別途費用が発生いたします。
※長期優良住宅適合のためには一定の面積以上が必要です。また、適合のために一部仕様を変更(オプション)する場合があります。
住宅履歴情報とサポート体制
住宅履歴情報の管理・保存
住宅竣工時の設計・建築工事や、暮らしはじめてからのアフターメンテナンス・改築工事など、住宅にまつわる事柄をすべて保存、管理していきます。これによって計画的な維持管理が可能となります。
アフターメンテナンスサポート
お住まいを長期間、維持するためのサポートを行います。
お引き渡し後は定期的に点検を実施します。そして、必要に応じたサービスをご提案して、お住まいの安全と資産価値を維持していきます。
GALLERY
casa cago UNIT 8 “DOUBLE WING”
街に、暮らしに、とけこむスタイル。
海でも、山でも、どこへでも。暮らしたい場所を選べるcasa cagoは、どんなロケーションにも馴染む家。エッジのきいたデザインと、自然素材のぬくもりが融合した佇まいは、個性を主張しつつも景色にさりげなく調和します。そこにあるだけで周りの風景まで美しくしてしまう。そんな知性と品格を感じさせる佇まいを目指しました。
柔らかな陰影にうつし出される大人の品格と知性。
明るく開放的な印象の昼間とはまた違って、夜はどっしりとした落ち着きを漂わせる casa cago の佇まい。どの角度から眺めても美しく見えるよう設計された外観は、ガラス張りの大開口を擁しながらプライバシーを保てる設計となっています。柔らかな陰影の中で、美しさと機能性がいっそう際立ちます。
#COURT & GARDEN
庭とのつながりが暮らしを何倍も楽しくする。
外を眺めながら、遠くの風景や庭の草花を愛でる。家族や友人たちとバーベキューを楽しみ、ひとりでゆったりとしたティータイムを過ごすーー。室内のリビングから中庭、デッキ、そして外の庭へ。casa cago だからこそ可能になった、自然や大地に近い暮らし。屋根のついた中庭は、オールシーズン&全天候型のまさにアウトドアリビング。庭とつながる空間が、暮らしを何倍も楽しくします。
#LIVING & DINING KITCHEN
話がはずむ、見晴らしのいい窓辺。
木の温もりに包まれながら暮らせるワンルームスタイルのLDK。 窓を大きくとった大開口のパブリックゾーンでは、家族の会話もはずみます。中庭をはさみプライベートゾーンと分けることで、リゾートのようにリラックスできる居心地のよさを実現しています。
#OTHERS
シンプルさを限りなく追求したオリジナルデザイン
casa cago は、どこまでも美しい空間づくりにこだわり続けます。そこに足を踏み入れた瞬間、心地いいと感じられる室内は、優れた細部が積み重なってつくりあげられているもの。 casa cago は、細かなパーツにいたるまで、ほとんどがオリジナルデザイン。決して妥協することなく、美しさと心地よさ、機能性を追求した空間づくりを目指しています。